MENU

【プロマネ試験W合格者が紹介】PMBOK学習におすすめの本3冊

困っている人

PMBOKの学習におすすめの本が知りたい。プロジェクトマネジメントに関する本は色々あるけど、何を選んだらいいの?PMBOKを学習して、プロジェクトマネジメントに必要な知識を身につけたい。

こんな困りごとを解決します。

本記事の伝えたいこと

  • PMBOKの学習におすすめの参考書を紹介します
  • プロジェクトマネジメントの資格を持つ、現役エンジニアが紹介します

本記事の信頼性

この記事を書いている私は、IT資格を15個以上取得しています。
プロジェクトマネージャ試験、PMP試験にダブル合格し、IT企業でエンジニアとして働いています。

とにかく行動したい人へ

本記事は「PMBOKを学習して、プロジェクトマネジメントに必要な知識を身につけたい」という方に向けて書いています。

PMBOK(Project Management Body of Knowledge)とは、米国のPMI(Project Management Institute)が策定しているプロジェクトマネジメントに関する知識体系です。プロジェクトマネジメントに必要な知識が体系的にまとめられています。

2021年3月にPMBOK第7版が発表され、2021年10月から公式ガイドの日本語版の販売および、出荷が開始されました。しかし、販売開始直後は注文が殺到することで、出荷が遅くなる可能性があるため、今回はPMBOK第6版に関するおすすめの本をご紹介します。この記事を読むことで「PMBOKを学習する本は何を選べばいいのか」が分かります。

目次

PMBOKの学習におすすめの本3冊

プロジェクトマネジメント標準PMBOK入門: (PMBOK第7版対応版)

PMBOKの入門書

本書は、2022年11月に出版されたプロジェクトマネジメント標準「PMBOK」の入門書です。企業経営やコンサルタントとして活躍している「広兼修(ひろかねおさむ)」さんが執筆しています。著者の要点をしぼった解説により、PMBOKの学習を開始することができます。

図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書

著:株式会社TRADECREATE イープロジェクト 前田和哉
¥2,069 (2021/11/18 21:42時点 | Amazon調べ)

PMBOKの教科書

本書は、2019年7月に出版されたPMBOKの教科書です。教育、研修による人材開発支援を提供している「株式会社TRADECREATE」と、資格学校やベンチャー企業を経てプロジェクトマネジメント講座を研究している「前田和哉(まえだかずや)」さんが執筆しています。PMBOKの知識と手法の図解による解説により、しっかりと理解しながらPMBOKを学習することができます。

The Project Management and A Guide to the Project Management Body of Knowledge (PMBOK Guide)

PMBOKの公式ガイド

本書は、2021年8月に出版されたプロジェクトマネジメント標準「PMBOK」の公式ガイドです。PMP試験を認定している米国のPMI(Project Management Institute)が発行しています。PMBOK第7版の日本語版は、PMI日本支部オンラインショップにて販売していますが、こちらが原書になります。

まとめ

PMBOKを学習して、プロジェクトマネジメントに必要な知識を身につけたい」方は、この記事を参考に自分に合った「PMBOKを学習する本」を選んでみてください。

プロジェクトマネジメントに関する資格は、経済産業省が主催する国家試験「情報処理技術者試験」の一区分である「プロジェクトマネージャ試験」と、米国のPMI(Project Management Institute)が認定している「PMP試験」があります。プロジェクトマネジメントの知識やスキルを証明したい方は、検討してみてください。

目次